今日の反省&明日の目標 1/16
やあやあどうもどうも
昨日は、自分の行動をすべて記録するということをやってみた。案の定、時間の無駄のようなことが多かった。なので今日は、昨日の記録とも見比べながら、昨日よりも良い生活が送れるように頑張りたいと思う。
<昨日の反省を踏まえて>
ドイツ語、プレゼン、統計、電磁気をしなければならない。
結構過密なスケジュールで正直ビビっている。
<先週の反省を踏まえて>
今日の反省&明日の目標 1/16
やあやあどうもどうも
昨日は、自分の行動をすべて記録するということをやってみた。案の定、時間の無駄のようなことが多かった。なので今日は、昨日の記録とも見比べながら、昨日よりも良い生活が送れるように頑張りたいと思う。
<昨日の反省を踏まえて>
ドイツ語、プレゼン、統計、電磁気をしなければならない。
結構過密なスケジュールで正直ビビっている。
<先週の反省を踏まえて>
今日の反省&明日の目標 1/15
やあやあどうもどうも
今日はいよいよドイツ語の勉強をしないとやばい。
プレゼンの用意もしなければならない。
<昨日の反省を踏まえて>
とりあえず21日同じやり方で取り組んでみる。
すぐに行動してみる。
この2つを用いて、最大の結果をぶち抜いていく。これがやることである。
<先週の反省を踏まえて>
言葉をよく使えるようになるには、名詞がポンポン出てくることが大事である。本当は、名詞と動詞が出てくる事が必要なのだが、動詞はよく出てくる。
そのため、名詞を多く言ってみる。そして、名詞を説明できるようになる練習をしている。
<先月の反省を踏まえて>
いいこと書いてるけど時間がないので割愛。
今日の反省&明日の目標 1/14
やあやあどうもどうも
今日もそれなりの内容を書いていくのだが
昨日は自分を鼓舞する日だった。
おかげで士気が上がり、今日から本格的に勉強に取り組めそうである。
<昨日の反省を踏まえて>
今日もひたすら勉強。
<先週の反省を踏まえて>
休んどるやないかい。
<先月の反省を踏まえて>
機械コースになっても抜け道はたくさんあるよ。
でも努力が必要なのはたしか。
今できることを全力でやって、結果をぶち抜いていこう。
今日の反省&明日の目標 1/13
今日の反省&明日の目標 1/12
やあやあどうもどうも
今日もそれなりの内容を書いていくのだが
いつもは昨日の反省を踏まえてと先週の反省を踏まえてを書いている。また、これからは先月の反省を踏まえてを書きたいと思っている。もうすぐで書き始めてから1ヶ月が経つ。そのため、もうすぐしたら項目が1つ増えるだろう。
<昨日の反省を踏まえて>
昨日は春休みにする勉強の内容をさらっと決めた。
なかなかボリューミーで気を抜けば終わりそうにもないのだが、努力でやりきるしかない。
<先週の反省を踏まえて>
今日の反省&明日の目標 1/11
やあやあどうもどうも
いよいよ真面目に勉強にしないと、テストがやばい。
だから、今日中にすべての範囲をさらっと触りたいのが本音。
昨日は、自分の学ばなければいけないことの多さに驚愕した。春休みはすごい勢いで勉強しないと、追いつかない。
教授をびっくりさせるほど高度な内容を勉強して、推薦で大学院に行けるぐらい頑張ろうと心に誓った。
遊んでしまう原因は何か。それは、思考停止にある。思考停止に陥ると、人は辞め時を失い、熱中してしまう。いつでも大切なことは何かを頭において、行動しなければならない。
<昨日の反省を踏まえて>
昨日もすでに焦っているし、今もものすごく焦っている。
早く勉強しなければ。
<先週の反省を踏まえて>